沖縄本島、慶良間のダイビングポイント紹介

沖縄本島と慶良間諸島のダイビングポイントの旬をご紹介!

またもや渡名喜ネタ。

遠征ダイビングポイントですな。

前回の「ブルーホール」に引き続き、
今日はグルクの崎こと「ブルーコーナー」について。

名物はなんといってもアカネハナゴイ。
慶良間ではほぼ見ることができない種類で。
シュッと伸びた胸鰭がカッコいい。

それとカスミチョウチョウウオの群れ。
まさに視界がかすみだらけ〜。
なぜこんなに群れるのかとっても不思議。
別に渡名喜島全体がカスミだらけってこともないんですけど。

あとはハナゴンベ。
結構普通な感じなんですが、
写真に撮るととってもキレイ。
これもいい感じに群れてるので被写体探しには困らない。

とにかくここは魚の群れがすごいですね。
カメラのセッティングもワイド系で組まないと公開しちゃうかも。

かといって浅場の岩にはウミウシもちらほら。
ミヤコ、コールマン、キャラメル、シライトなどなど。
1ダイブでも結構な種類が見れたと思う。

ただ、ここまで来てウミウシ探しってのもどうかなぁって…。

大物はイソマグロ、ロウニンアジ、カメぐらい。
もっとすごいのが出てもいいかな〜って思うけど。
サメ穴とかあれば、ガイドも単調にならずに済むんですけどねぇ。

ポイント的にはドロップオフの壁沿いを、
上げ潮、下げ潮に合わせてどちらかにドリフトするだけ。
ただ、崎の先端付近は流れが逆になってる場合もあるので要注意ですな。

深度は−30m〜−5mぐらい。
深場はサロンパスことスミレナガハナダイとかも見られるそう。
もっと深場には何がいるのか…、ちょっと気になるところなんですが。